こんにちは!
桜も綺麗でもう春ですね*
今日は2番目の星座、牡牛座について書いていきます。
牡牛座のマークは、雄牛の顔と角を表します。
下の円の部分は太陽、上の半円は月という意味も。
太陽と月の組み合わせは、12星座一の穏やかさと平和を表します。
そのため、牡牛座には人を落ち着かせ、癒せる円満さがあります。
牡牛座 基本データ
★二区分:女性星座
★三区分(クオリティ):不動宮
★四区分(エレメント):地
★支配性:金星
★つかさどる部位:口、喉、声、首など
★「I have(私は所有する、味わう)」
牡牛座 キーワード
所有、欲求、五感、持続性、ゆっくりと、頑固、平和主義、忍耐力、安定した、収集癖、柔和な、コツコツと、芯のある
牡牛座 特徴
人の一生に例えると、牡牛座は赤ん坊が手や口を使って周囲を探索し、感覚を作り上げていく段階。
大地の星座。
一見おっとりしていて、穏やかな雰囲気を持っています。
しかし、その中ではふつふつとエネルギーが湧いていて、負けず嫌いなところも頑固なところも持っていて、必要ならばどんな相手にも向かっていくだけのパワーに溢れています。
時に「マイペース」「ゆっくり」などと言われても、気にすることはありません。
自らの感覚を頼りに進んでいった場所にこそ、大きな幸福があります。
また、所有することへのこだわりが強い牡牛座。
趣味のコレクションや預貯金、大好きな恋人や配偶者に家族、それらすべてが持ち物であり、財産。
手放すことが苦手です。
一度手にしたものは決して手放すまいと、頑なまでの頑固さや攻撃性も時に発揮します。
時々それが本当に必要なものなのか、「依存」や「独占」になっていないか、客観的に見つめなおすようにしましょう。
恋愛は、相手を愛しぬく永続的な恋愛をします。
独占欲の強さやヤキモチ焼きなのはよく言われますが、それゆえ牡牛座が掴んだ愛は他の何物にも代えがたいものになります。
相性にもよりますが、こんなにも想ってくれるのは幸せですよね。
また、牡牛座は五感が発達しており、優れた感覚が芸術と結びつきます。
人生のテーマは、豊かな感性で自分の所有するものを選びとっていくこと。
一度決めたら投げ出さない粘り強さと、慎重な性質は美学追及に最適。
丁寧な仕事を得意とする職人気質な牡牛座は、地道な作業も黙々と続けられます。
他の人に真似できないことを成し遂げた時に、この上無い喜びを感じるでしょう。
自分の手で触れて、一つ一つの仕事を片付けていくことが出来るようなお仕事が、牡牛座の方には向いています。
優れた五感とセンスを活かすことが、人生を豊かにしていきます。
牡牛座 他星座との相性
●ベストで助け合えるのは60度、120度
→蟹座、乙女座、山羊座、魚座
●衝突や葛藤が起こりやすいのは90度、150度
→獅子座、天秤座、射手座、水瓶座
●強化、どこか気になる、意識しあうのは0度、30度、180度
→牡羊座、牡牛座、双子座、蠍座
最後に
数秘術鑑定も変わらず続けています。
数秘術の得意分野は、あなた自身の把握。
より良い人生を送る為には何が必要なのかを教えてくれるので、未来を切り開く道しるべになります。
丁寧かつ寄り添う鑑定を心がけております^^
本当の自分を探してみませんか。
口コミを見て頂いて、もし気になれば良かったらぜひ☆
150件(1,500円)まで、残り4件です。
ツイッターはこちら。
twitter.com