占いでHappyLife🕊

占いは自分を知る為の一つのツールです。一人でも多くの方が希望と可能性を見出し、より豊かな人生になりますように。

安倍前総理と菅新総理を数秘で読み解く

こんにちは☆
noriです^^

先月末、安倍前首相の辞任の発表があり、ビックリしましたね!
そして、今日正式に菅新総裁が誕生しました。
まさに新たな時代の始まりです。
今回の新旧の流れと、歴代の総理大臣の皆さんはライフパス何番かも調べましたので、書いていきますね。






ライフパス(ご自身の資質・傾向)

安倍晋三

ライフパス4

詳しくは以前の記事を載せておきますね。

www.nori11.space



4をライフパスに持つ人は、
とても勤勉でコツコツと努力を惜しまず、目標をひとつずつ現実的な形にしていきます。


着実にキャリアを身に付けていくと共に、自分の土台や柱となるべきものを築き、
その先には自己の安定と心の安らぎが保証されています。

何か壁にぶつかっても、堅実に事実に基づいて考え問題をクリアにしていきます。


問題を解決していく能力は、ピカイチです。

また、自分の価値観を大切に、
マイペースで歩んでいくことで才能を社会に貢献していくことが
できる人です。





それゆえいろいろな意見はあるかと思いますが、先日連続在任期間が歴代1位になったのも、4番さんならではの「安定」があったからこそかなと感じています。

また、今までいろいろな事を叩かれはしましたが、総理としての引き際や、ワクチンに目途をつけてなど、さすが4番さんらしく「計画的」だなとも感じました。




※また、アメリカのトランプ大統領ライフパス4なので、安倍前首相とは似ているところもあって仲が良かったのではないかと思います。


添付した以前の記事にも書いていますが、
トランプ大統領は、ご自身で
「僕は正直だから、騒ぎになるんだと思う。正直すぎるから、騒ぎになるんだと思う。」
と過去におっしゃっています。


正直で、マイペースなのも4番の方の特徴です。

トランプ大統領は一見4番さんに見えないですが、正直とマイペースにフォーカスすると納得です。

f:id:nori_11:20200916230645p:plain



菅 義偉氏

ライフパス4

www.nori11.space


何と、菅総理同じライフパス4なんです。

同じライフパスだからこそ、根っこの部分では同じなので、「安倍政権の継承が私の使命」とおっしゃっていることにも繋がるのかなと感じました。


4番さんは、よく公務員タイプといわれますが、こんなに一国のリーダーに4番が続くとやっぱり公務員に4番は多いんだなと改めて感じます。
なので、選挙の準備も上手なんではないかと思います。

また、大器晩成型とも言われています。
70歳を超えて首相。まさにですね!


ちなみに今回一緒に出馬した、岸田文雄氏もライフパス4番です。
無事今回2位になりましたね。





直近3年間ののサイクル


「その年に自分が何をすべきか」
「どのような波(運気)が流れてくる可能性があるのか」
「どんなチャンスが待っているのか」

などを知ると、自ずと自分の方向性ややりたいことが見えてくるかもしれません。


数秘では、お正月から大晦日の1年ではなくて
ご自身の誕生日から次の誕生日までの1年のことをいいます。
1~9の9つのサイクルがあります。


f:id:nori_11:20200916223822p:plain


安倍晋三

→( 1954.9.21生まれ )

【 2019.9.21~2020.9.21 】
愛情と育成の年。

今までスピーディーに成長してきたものに対して、本当の意味でじっくりと「育み・愛を注ぐ」1年。
自分や家族、周りの人々に対する思いやりや優しさを忘れず、責任を持って育成していく年といわれています。


持病の事で、家族や周りの方々の愛や優しさを感じられた年だったのではないかと思います。
また、引継ぎで菅新総裁の為に何か育成をしてきたかもしれませんね。





【 2020.9.21~2021.9.21 】《7》
ひとりの時間と自己探求の年。


ゆっくりと自分と向き合い、自己を探求する一年です。
内面の充実は、どんなことも乗り越えていける強いパワーとなってもたらされます。
それゆえ、ひとりの時間も多くなる年です。


今までほとんど休みなく働かれた分、ゆっくり療養する年にしてもらいたいですね。
今日2020.9.16に正式に菅内閣が発足されるので、こんなに誕生日近くでサイクルが入れ替わるなんて、改めて数秘ってすごいと感じています。



【 2021.9.21~2022.9.21 】《8》
豊かさと達成の年。


今まで育ててきたものを豊かな実りとして受け取る、まさに収穫の時です。

社会から認められることも多い年ですので、来年元気な姿を見せてくれるのではないかと感じています。



f:id:nori_11:20200916231253p:plain


菅 義偉氏

→( 1948.12.6 生まれ )

【 2019.12.6~2020.12.6 】《3》
創造と楽しさの年。

創造性豊かに伸びて成長していく年です。
のびのびと自分らしさを発揮し、外へ自己主張していくのが良い年です。


今日菅内閣が発足され、まさに創造の年ですね。
12月の誕生日頃までは、新たな政権への国民の期待も高まり、明るい気分でいられるかもしれません。




【 2020.12.6~2021.12.6 】《4》
安定と現実性の年。

不動の安定・基盤を確保し、これから成長変化を遂げる土台を作る時期
努力と勤勉さも必要となる年です。


コロナや経済など山積みの課題に対して、実際に具現化していく年になるはずです。

※注意したいのが、ライフパスとその年の数が同じ年は、その数の意味がとても強くテーマとなって表れやすい年とされています。(菅首相ライフパス4


プラスだと自分の才能がいろいろなところで繁栄され、良い面が認識されます。
マイナスですと、自分の課題面がよりクローズアップされる年になるかもしれません。


なので、任期は今のところ2021年の9月までの一年ですが、数秘的にもその後も菅政権が続くかはこの一年にかかっています。




【 2021.12.6~2022.12.6 】《5》
変化とチャレンジの年。

どんどんいろいろなことに挑戦し、視野を拡大させていく年です。
恐れを持たず思い切って冒険する年になります。


安倍前総理の任期が切れた後、菅首相がどのように変化しチャレンジしていくのか、注目ですね。


f:id:nori_11:20200916222950p:plain

歴代総理のライフパス

菅総理、安倍前総理、トランプ大統領も皆ライフパス4ということが分かりました。
そこで気になったので、平成から今までの総理と在任期間が長かった方のライフパスを出してみました。
皆さんのライフパスを書いていきますね。
( )の中は在任期間を書いています。

ライフパス1

吉田茂氏(2248日)


ライフパス4

安倍晋三氏(2799日)

菅義偉


ライフパス5

佐藤栄作氏(2798日)

羽田孜氏(64日)

森喜朗氏(387日)



ライフパス7

小泉純一郎氏(1980日)

麻生太郎氏(358日)

鳩山由紀夫氏(266日)


ライフパス11

宮澤喜一氏(644日)

橋本龍太郎氏(932日)

野田佳彦氏(482日)


ライフパス22

村山富市氏(561日)

菅直人氏(452日)



ライフパス33

中曽根康弘氏(1806日)

小渕恵三氏(616日)

福田康夫氏(365日)





リーダーシップがある、1番さん。
変化や挑戦を好む、5番さん。
探求心と分析得意な、7番さん。

そして
特別な使命を持っているといわれている
11,22,33番のマスターナンバーさん。


感想としては、こんなにマスターナンバーさんが多いのはビックリしました。

改めてこうやってみてみると、安倍前首相がいかに長かったかがよく分かりますね。

f:id:nori_11:20200916224230p:plain


最後に

数秘術の得意分野は、あなた自身の把握です。

より良い人生を送る為には何が必要なのかを教えてくれるので、未来を切り開く道しるべになります。

直近のサイクルは、今回は簡単に紹介していますが、もっと内容も詳しくみていきます。

丁寧かつ寄り添う鑑定を心がけております^^
本当の自分を探してみませんか。
良かったらぜひ☆

coconala.com


ツイッターはこちら↓。
twitter.com


欲を言えば、もう少し若い方を内閣に入れて欲しかったですが…新しい菅内閣に期待したいです!!