こんにちは☆
今月は、大人気ドラマ「半沢直樹」のメインキャストの一部の方々を、数秘で読み解いていこうと思います。
7年ぶりに帰ってきましたねー^^
我が家も前回同様大好きなドラマで、今回も毎週欠かさず見ています!
\✨予告映像公開✨/
— 半沢直樹【8/23(日)夜9時から第6話!!!】 (@Hanzawa_Naoki) 2020年8月16日
半沢直樹、第6話予告最速公開🙌🏻
8月23日(日)夜9時から!!
半沢、国家権力に宣戦布告!
さらに黒崎再び襲来!! 森山も参戦で半沢とどう戦う!?#半沢直樹 #みんなで半沢直樹見よう #tbs pic.twitter.com/BqCCWXPsdX
ライフパス(ご自身の資質・傾向)
では、まずどんな方なのかを表す数字を順番に書いていきますね。
今回は3人を取り上げさせてもらいます。
堺雅人さん(半沢直樹役)
→ライフパス8【1973.10.14生まれ】
詳しくは以前の記事を載せておきますね。
www.nori11.space
生まれながらにして高い統率力と組織力を兼ね備え、多くの人と関わりながらその運営力の手腕を発揮していきます。
常にヴィジョンを持ちダイナミックな方法で目的を達成していく為、大きな財を築き成功へと導きます。
いやぁ、さすが主演という感じでうらやましいです!
これからも大活躍される役者さん、間違いなしですね。
上戸彩さん(半沢花役)
→ライフパス1【1985.9.14生まれ】
詳しくは以前の記事を載せておきますね。
自立心旺盛で自分の思っていることをすぐに行動に移していくことができ、活動性と積極性にあふれています。
自分や個人を重んじるため、オリジナリティ溢れるものを好み、人に頼るというよりは、強い意志と独立心で自分の道を貫き通すことのできる人です。
上戸さんは、以前インタビューでご自身の性格のことを「年上だろうが男性だろうが、私がこう思うという意見は伝えるようにしています。」
とおっしゃっていました。
まさに1番さんらしいです。
9年間のサイクル
「その年に自分が何をすべきか」
「どのような波(運気)が流れてくる可能性があるのか」
「どんなチャンスが待っているのか」
などを知ると、自ずと自分の方向性ややりたいことが見えてくるかもしれません。
数秘では、お正月から大晦日の1年ではなくて
ご自身の誕生日から次の誕生日までの1年のことをいいます。
1~9の9つのサイクルがあります。
堺雅人さん(半沢直樹役)
→【1973.10.14生まれ】
全ての年書くとすごい量になるので、ピックアップして書きますね。
【2011.10.14~2012.10.14】《1》
映画「大奥~永遠~」(2012年12月公開)での共演をきっかけに菅野美穂さんとの交際開始、結婚準備。
1の年は、何か新しい生活や始まりです。
お付き合いを始める方もかなり多いです。
【2012.10.14~2013.10.14】《2》
2013年3月 結婚発表
2013年4月 婚姻届提出
2013年7月 「半沢直樹」開始
関西地区の最終回の平均視聴率が45.5%で歴代1位、関東地区が42.2%で歴代4位の大ヒット。
平成以降に放送されたテレビドラマでは、歴代1位の記録。
演じる半沢の決め台詞「倍返しだ!」が流行し同年の新語・流行語大賞大賞を受賞。
2の年は、パートナーシップについて学ぶ年。
また、人脈は後の宝となる年です。
まさに、このドラマをきっかけに堺さんは誰もが知っている俳優さんになり、
この時の人脈が後の宝となり、翌年以降も次々に活躍されていきます。
【2015.10.14~2016.10.14】《5》
5の年は、変化とチャレンジの年です。
大河ドラマは今までに何度か出演されていますが、大河主演は初めての挑戦でした。
個人的に5の年はとても大事な年だと、たくさんの方を見させていただいた中で感じています。
9年サイクルの真ん中の年。
変わり目の年でもあります。
ここでチャレンジ出来るかで大きく変わると思います。
【2019.10.14~2020.10.14】《9》
2020年度版「半沢直樹」が7年ぶりに帰ってきました。
9の年は、完了と開放の年です。
9年サイクル最後の年です。
次のまた1から始まるサイクルの準備期間ともいえます。
2013年に半沢直樹が放送されて以降、続編希望の声がずっと上がっていましたが、一旦ここで完了という形になるのかなと感じました。
ファンとしては更なる続編を希望したいですが、主演を務める堺さんの9の年に新たな半沢直樹が見れたのも運命的で、サイクルとしては何だか完璧で数秘すごいなぁと改めて感じてしまいました。
来年の1の年から新たなサイクルに入るので、新たな堺さんが見れそうで楽しみです♪
上戸彩さん(半沢花役)
→【1985.9.14生まれ】
【2012.9.14~2013.9.14】《1》
2012年9月 27歳の誕生日にEXILEのHIROさんと結婚
2013年7月 「半沢直樹」開始
1の年は、何か新しい生活や始まり。
まさに結婚して、新しい家族と新たな生活が始まりました。
私を含め、1の年に結婚する方はかなり多いです。
次に書きますが、賀来賢人さんもです。
【2014.9.14~2015.9.14】《3》
2015年8月 第一子出産。
3の年は、創造と楽しさの年。
3の年は、私を含め「創造」だからか、出産される方もかなり多いです。
そして、新たな家族を迎え、楽しくハッピーな気分になることも多いです。
【2018.9.14~2019.9.14】《7》
2019年7月 第二子出産。
7の年は、ひとりの時間と自己探求の年。
ひとりの時間というキーワードがあるように、この期間に妊婦になり出産される方も多いです。
産休に入ったりお酒を飲めなくなったり、今まで通りには生活が出来なくなるのも事実で、その結果前よりひとりの時間が増え、自己探求の年になります。
【2019.9.14~2020.9.14】《8》
映画『マレフィセント2』の吹き替えを前作に引き続き担当し仕事を再開。
2019年10月14日に行われた同映画の試写会が出産後初の公の場。
2020年度版「半沢直樹」半沢花役 続投
8の年は、豊かさと達成の年。
今まで育ててきたものを、豊かな実りとして報酬を受け取るまさに収穫の時です。
前作で育ててきたものが仕事に繋がっている、まさに実り多い仕事で認められる年です。
賀来賢人さん(森山雅弘役)
→【1989.7.3生まれ】
【2016.7.3~2017.7.3】《1》
2016年8月 榮倉奈々さんと結婚
2017年6月 第一子誕生
1の年は、何か新しい生活や始まり。
と書きましたが、
まさに夫として、父として新たな生活が1の年に始まっています。
【2018.7.3~2019.7.3】《3》
2018年10月期 「今日から俺は!!」で6年ぶりにドラマ主演を務める。
3の年は、創造と楽しさの年。
ここから一気に大ブレーク。
良い作品をつくれ、賞もたくさん受賞し、楽しい1年だったのではないかと思います。
【2020.7.3~2021.7.3】《5》
2020年7月~ 2020年度版「半沢直樹」新キャストとして登場
5の年は、変化とチャレンジの年です。
今まではコメディ役のイメージでしたが、証券マンの堅い役柄。
そしてあの大人気ドラマに出演ということで、ある意味変化とチャレンジだったんではないでしょうか。
これからの更なる活躍が楽しみですね♪
最後に
数秘術の得意分野は、あなた自身の把握です。
より良い人生を送る為には何が必要なのかを教えてくれるので、未来を切り開く道しるべになります。
9年間のサイクルは、今回は簡単に紹介していますが、昨年・今年・来年というように、詳しくみていきます。
丁寧かつ寄り添う鑑定を心がけております^^
本当の自分を探してみませんか。
良かったらぜひ☆
ツイッターはこちら↓。
twitter.com
次回「半沢直樹」も楽しみですね♪