占いでHappyLife🕊

占いは自分を知る為の一つのツールです。一人でも多くの方が希望と可能性を見出し、より豊かな人生になりますように。

アンパンマンこどもミュージアムと横浜中華街で手相占い

こんにちは★noriです!
2020年がついに幕開けましたね!

そしてかなり今更ですが、皆さま明けましておめでとうございます。
いつもブログを読んで下さって、ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します☆

ありがたいことにすごく数秘の依頼を頂いておりまして、一ヶ月に一度は更新していたこのブログも、こんなにあいてしまいました…
(一ヶ月に一度でも十分遅いですね^^;)

今回は前から娘が行きたいと行っていて、2019年7月にリニューアルした
横浜アンパンマンこどもミュージアム
に行ってきました!

 

横浜アンパンマンこどもミュージアム


1月初旬、横浜アンパンマンこどもミュージアムに行って来ました。
娘は入り口の時点でもう大喜びでした^^


どんなところ?

www.yokohama-anpanman.jp



アンパンマンに会いたい」という子どもたちの夢を叶える場所です。
アンパンマンの世界で思いっきり楽しむ
ミュージアムフロア(有料)と、
かわいいアンパンマンのグッズや、おいしいフードが楽しめる
ショップ&フード・レストランフロア(入場無料)
から成る施設です。


近くに住む方は、1階の入場無料の1F ショップ&フード・レストランフロアにだけでも、かわいいパンを買いに来たり頻繁に遊びに来ているようでした♪



チケット

2・3F ミュージアム
こども(1歳以上) 2,200円(税込)
おとな(中学生以上) 2,200円(税込)

※再入館には、2F再入館受付で押すスタンプのご提示が必要です。

前売WEBチケットは、購入当日にご利用いただけませんのでご注意ください。
当日中のご入館を希望される方は、現地で当日券をお求めください。


私は事前にWEBチケットを購入したのでスムーズに入れましたが、
チケット売り場はそんなに混んでいるわけでもなかったので、忙しければ当日券の購入でも十分だと感じました。


営業時間

2・3F ミュージアム
10:00~17:00
(最終入館16:00)

1F ショップ&フード・レストラン
10:00~18:00



休業日

元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり)
※詳細はお問い合わせください。


アクセス

みなとみらい線
新高島駅」3番出口より徒歩3分


■JR
横浜駅」東口より徒歩10分または、きた東口Aより徒歩13分

私達は電車で行き、横浜駅から歩きましたがそんなに遠くなく、歩ける距離でした^^


■車

首都高横羽線「みなとみらい」出口より10分


【駐車場案内】
第一駐車場(B1):128台 高さ制限2.3m(一部2.1m)
第二駐車場(富士ゼロックス1F):188台 高さ制限2.1m(一部1.55m)
第三駐車場(施設裏平面):64台 高さ制限3.2m
料金:最初の1時間600円 以降300円/30分
サービス券(割引券)の発行はありません
※駐車台数には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください

とのことです。

朝11時頃到着した頃には、もう満車の看板が出ていました…^^;



ジャムおじさんパン工場(1階)

できたてキャラクターパンが人気
アンパンマンとなかまたちのキャラクターパンがずらり。

すぐ売り切れると聞いていたので、まず私たちはパン工場でパンを購入。
とにかく可愛いの一言!!!!


朝11時頃は、店内の中の行列だけでしたが、帰りの午後2、3時頃は外にまで行列が出来ていたので早めの購入がオススメです。

ちなみに2階の有料フロアでは飲食不可なのを知らず、私たちが買ったパンは食べる頃には可愛いパンが可哀想なことになっていたので、早めに食べることをオススメします。笑
1階のイスや、フードコートは人がいっぱいですぐ座れなかったので後回しにしていたら、可哀想なことに…(><)




2・3F ミュージアム

●メインステージでの、アンパンマンや仲間たちに会えるショー

● しらたまさんに会えたり

パン工場で遊べたり

●体を動かして遊ぶ遊具もたくさん


…などなど書ききれないのですが、子供たちが楽しめるしかけがたくさん♪
ディズニーランドのように、キャラクターが来てくれて一緒に写真も撮れました^^

だいたい3時間くらい遊びました♪
正直もう少し時間かかるのかと思いましたが、人が多かったので私達は少し早めに切り上げましたが、平日ならもう少しゆっくり遊べそうです^^



横浜中華街

一泊して次の日は、横浜観光しました。
みなとみらいや、横浜中華街で食べ歩き♪

神戸の中華街は行ったことがありましたが、横浜は初めてだったので楽しみでした^^

入ってすぐ、至るところに手相鑑定の看板が!!


私達は「鳳占やかた」で見てもらいました。
手相で、1,100円でお手頃価格でした。
とても当たっていて、手相の勉強もしたくなりました。

www.hou-uranai.com

偶然新宿でも同じお店を発見したんですが、待っている方がたくさんいて人気店のようです☆
みてもらった方もとても感じのよい方で、オススメです^^


占星術人気の本

そして、占星術の勉強をしたくて、勉強方法をいろいろ探している中、この二冊の本をいろんな方に薦めていただきました^^
こちらはマンガで分かりやすく書いて下さっているらしいので、今から勉強したいなと思っている方にオススメの本だそうです♪
私も早速買います。笑

こちらは皆さんご存知の鏡リュウジ先生の本です☆
同じライフパス11の偉大な方です!

ではこの辺で…
次回はもっと早く更新出来る様に頑張ります!


最後に…こちら2月末まで、オープン価格でなんと90%オフの100円でご利用頂けます!!
先着10名様限定で、残りわずかです!!
良かったらお気軽にどうぞ♪
最近ツイッターも新しいアカウントに作り変えたので、気になる方はフォローお願いします☆



ココナラやミラーでも活動しています☆
良かったらまずは口コミをみに、遊びにきてみてください♪

coconala.com



私たちが行った頃は先月なのでコロナウイルスはまだ話題になっていませんでしたが、今は日本全国どこも怖いですね…
皆さん出来る限りのことをして、気を付けましょう(><)