こんにちは!noriです★
最近暑かったり寒かったりで、少し体調を崩し更新が遅くなってしまいました。
いつも遊びにきてくれてありがとうございます。
ライフパス(ご自身の資質や傾向)シリーズも折り返しに入り、次はライフパス7です!
ライフパス7
その前に一応ライフパスの出し方を載せておきます。
数字の7
まずは数字の7について詳しく書いていきます。
7は、エネルギーを受け止めていく内側に向かう形をしています。
自分に向かうエネルギーです。
たまに瞑想し、そして自己探求する。そんなイメージを象徴する数です。
故にひとりのスペースが必要になるかもしれません。
ひとりという豊かな部分を十分に感じながら、
自己のうちにどれだけリッチなものがあるかを知らせてくれる数です。
神は6日間で天地を創造しその作業の後、7日目に休息をとられたと記されています。
7は静けさの中でじっくりと探求・内省していく数です。
7は7×4=28日という、いろいろなリズムに繋がる基本となる数で、
自然界に隠された秩序や法則を研究していくイメージを持ちます。
また、通常7は三角形(3)と四角形(4)を組み合わせた形で表されます。
4の安定があることで内側から3の創造性が溢れてくるのです。
7はマジカルパワーとも繋がります。
世界の七不思議、7つのチャクラ、7音階、七福神、ラッキー7、七曜など。
植物の成長過程でイメージするのであれば、8の収穫期に向け6の実をじっくりと熟成させる時期。
準備期間です。
こちらは7を簡単にまとめたキーワードです。
Key Word★
探究心、分析力、哲学的、英知、ひとりの時間、個人、
内省、精神性、明晰、瞑想、神秘、直感
7の人の特徴
7をライフパスに持つ人は、
探究心旺盛で思慮深く、1つの分野に対してとことん追求し凄い集中力で答えを見出していきます。
独自の世界観を持っている為、ひとりの時間がとても大切です。
孤独を愛し内なる自分と対話しながら心静かに瞑想することを好みます。
その中から得た深い知恵とインスピレーションで物事を鋭く見極め、
他に頼ることなく、人生を自分の歩調で歩んでいくことが出来る人です。
精神性をとても重んじます。
その神秘さと孤独を感じさせる姿勢はカリスマ性と変わっていくでしょう。
課題
- まず人は「ひとりでは生きていけない。」ことを理解することです。
- あまり内側の世界に入り込んでしまうと、せっかくの独自の感性も宝の持ち腐れになってしまいます。
- 「自分の探求したものを外へ伝えていく為には?ひとり孤独になっていないか?」
を問いかけることで、自己の役割を考えてみましょう。
Love ❤︎
恋愛はあまり興味のない分野かもしれません。
それは「ひとり」が好きな為、相手に熱を注ぎ、夢中になるという状況になりにくいからです。
常に冷静で客観的で、恋愛も分析的になりやすいかもしれません。
ただし夢中になれる人ができたらその中に深く入っていくのも7の人です。
Color
- 7に対するカラーはVIOLET。
- ヴァイオレットは宇宙の色。
- 自然界にはあまり見かけない特別な色。
- とても神秘的で精神性高く高貴な色。
- 人と違った感性で物事を捉えていく姿勢は、人の目を惹きカリスマ性を感じさせるでしょう。
- 孤独を愛しながら自分で確保した世界は、周りから認められることで社会貢献へ繋がっていきます。
★VIOLETを見ると、雑多な世界から離れ、心が休まり疲れを癒してもらえそうな感覚になります。
ゆっくりと一人の時間を過ごすことがどれだけ大切なことなのかを教えてくれます。
芸能人
- 本田圭佑選手
さんなどです。
やはりカリスマ性が光っている方ばかりですね。
今回も皆さんをさらっと取り上げていくと、
イチロー選手は野球を、本田圭佑選手はサッカー、
手塚治虫先生、水木しげる先生、さくらももこ先生は漫画を、
木村拓哉さん、滝沢秀明さん、 長瀬智也さんはジャニーズの中心として、
それぞれの一つの分野に対して、とことん追求し極めているところも
やっぱり7番さんだなぁと感じます。
しかもその分野の中でもトップで、グループでは中心にいる方ばかりです。
まず、今年引退されたイチロー選手。
45歳まで現役を続け、一つのことをとことん極めるのもやはり7番さんだなぁと感じます。
こちら発行部数51万部を超えた、イチローさんの名言集。
オススメです!!
そして、7番さんの中でもやはり分かりやすいのは、サッカーの本田圭佑選手ですかね。
日本でも世界でも大活躍の選手で、歴代の監督からは
「天才」「間違いなくトップレベル」「アジア人最高のサッカー選手」
などと度々賞賛されています。
独自の世界観を持っており、少し冷淡な印象もありますが、
その神秘さと孤独を感じさせるカリスマ性はまさに7番さんですね。
また、災害が起こったときには義捐金を各地で寄付したり、
経営者としてもわずか4年間で日本最大級のサッカースクールを作り上げ、
クラブ経営やカンボジア代表監督兼GMなど、
サッカー界で幅広く活躍し、社会貢献をしています。
私の身近にも7番さんがいますが、一人の時間が必要というのは凄く実感じます。
これからも7番さんは孤独を愛しながら、自分で確立した世界は周りから認められることで
社会貢献に繋がっていくことでしょう。
最後に
ライフパス7だけど、まだ7の長所が活かしきれていないなぁ…と思っているあなた!!!!
何かヴァイオレットのものをラッキーカラーとして身につけておくと、
あなたの魅力をより輝かしてくれるでしょう♪