皆さん、こんばんは!
noriです★
いつもありがとうございます。
今日は引き続きライフパス(ご自身の資質や傾向)
シリーズ、ライフパス6について書きます。
ライフパス6
その前に一応ライフパスの出し方を載せておきます。
数字の6
まずは数字の6について詳しく書いていきます。
6は、丸を抱えているような形に見えます。
それ故にお腹の大きい妊婦さんのイメージです。
これから子供に愛を注ぎ、養育をテーマとし家族を愛で包んでいくエネルギーを象徴します。
また、しっかりと周りに愛を与えていく為には、
自分が空っぽにならないように自分をも愛していく必要があります。
愛のバランスです。
「創世記」の中では、神は6日間で世界を創造したと書かれており、
この数は「完全な数」と捉えられ愛と美と調和を象徴します。
形は星型六角形で象徴される場合が多く△と▽を重ねた形は完全で美しいものとされ、
3(創造)×2であらゆるものを生み出していく意味も含まれます。
DNAの形や、雪の結晶も六角形です。
植物の成長過程でイメージするのであれば、花が咲き丸い実が実り始める様子を表します。
こちらは6を簡単にまとめたキーワードです。
Key Word★
愛、奉仕、家族、献身、絆、養育的、ケアする
美、ハーモニー、あらゆる創造、責任、母性的
6の人の特徴
6をライフパスに持つ人は、
とても愛情深く周りに対する思いやりに満ち溢れています。
困った人がいれば献身的に助け、責任感も強く他者を優先し母性的な愛を注いでいきます。
家庭に愛を注ぐ人、仕事に愛を注ぐ人、いろいろな形がありますが、
その場所には自然と助け合いの精神や奉仕の精神が生まれてきます。
その場の調整役となりハーモニーを作り上げていく役割を持った人です。
また、美に関する感性も高く、お花、音楽、香り、絵画など
芸術センス溢れる優雅で柔らかな空間を創造することが出来る人です。
課題
- あまりにも献身的になり過ぎて自己犠牲になってしまうことです。
- 尽くすことは執着にも繋がり、周りの自由を奪ってしまう可能性になるかもしれません。
- 「周りとの距離を保ち、与える愛と受け取る愛のバランスはとれているか?」
を問うことで、真の愛情を感じることが出来るでしょう。
Love❤︎
恋愛はやはり相手には献身的に尽くしていきます。
お世話し助けることに喜びを見出すため、いつの間にか母親的存在になるかもしれません。
全てに関わるということは相手への執着にも繋がり独占欲に変わってしまいます。
愛を受け取ることが出来れば幸せな関係を築きます。
Color
- 6に対するカラーは
BLUE&PINK。2色です。
- BLUEは大地をも包み込むような広い空の色。母性愛、包容力、受け取る愛。
- PINKは全ての「愛」を象徴する色。その代表が無条件の愛、与える愛。
- ライフパス6番だけ2色あるのは、愛は「受け取る愛」と「与える愛」の二つで成り立っているからです。この2色の「愛のパワー」はたくさんの人を救っていくことでしょう。
- 愛の中で忘れてはならないのが「愛のバランス」。
自分を愛するというテーマも象徴されます。
愛をたっぷり受け取ることは必要なことなのです。
- BLUEを見ると気持ちがどんどん落ち着き心の静寂さを感じさせてくれます。心の中に目を向け(内省し)耳を傾けることで、本来の自分を取り戻してくれるでしょう。
- PINKを見ると優しい気持ちになります。柔らかく甘い雰囲気のこの色は、ゆっくりと心のコリをほぐしてくれそうです。
芸能人
などです。
今回は一人に絞りきれないので、皆さんを取り上げます。
まずは、男性陣のマイケル・ジャクソンとジョン・レノンです。
マイケル・ジャクソンは、史上最も世界で売れたアーティストで、「キング・オブ・ポップ」と称されています。
ジョン・レノンはロック界で最も影響力のあったミュージシャンとして知られています。
二人は音楽プロデューサーや振り付け師、また作詞作曲を手がけたりもしています。
ライフパス6番さんの特徴でもある、芸術センスが発揮され、あらゆるものを創造する力を活かした結果ですね。
次は、残りの女性陣です。
浅野温子さん、小倉優子さん、 戸田恵梨香さん。
とにかく皆さん美しいです!!!
ライフパス6番さんの特徴でもある、美に関する感性も高く、優雅で柔らかな空間も持ち合わせていて美しいです。
そして特に小倉優子さんは、過去にベストマザー賞を受賞、
好きなママタレントランキングに2年連続1位になるなど、大活躍中です。
ママになって更に6番さんの魅力が引き出されています。
これからも楽しみです。
こちらは好評の料理本3冊目です!
毎日忙しいママの味方。
パパッと作れて、ストックも出来る料理がたくさん。
まだまだ人気です★
最後に…
ライフパス6だけど、まだ6の長所が活かしきれていないなぁ…と思っているあなた!!!!
何かブルーとピンクのものをラッキーカラーとして身につけておくと、
あなたの魅力をより輝かしてくれるでしょう♪
*2色をラッキーカラーとして捉えても良いですし、
「受け取る愛」が足りてないと思ったらブルーを、
「与える愛」が足りてないと思ったらピンクをラッキーカラーとして取り入れてみて下さい。