占いでHappyLife🕊

占いは自分を知る為の一つのツールです。一人でも多くの方が希望と可能性を見出し、より豊かな人生になりますように。

池袋で子連れ 雨でもOKなおススメスポット

お久しぶりです!
noriです★

今日は2歳の娘と池袋に遊びにいった、オススメスポットを紹介します!
どこかと言うと…東武百貨店 池袋本店 7階子供服・玩具売場にある
「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」です!

にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう


こちらは、2017年7月13日(木)にオープンしたそうです。
小さなお子様とそのファミリーを対象とした、創造力を活かして遊べる施設です。


●子どもの大好きな「いないいないばぁっ!」「おかあさんといっしょ/ガラピコぷ~」「みいつけた!
の人気キャラクター
をモチーフにしたオリジナル遊具がたくさん。

●「イベントひろば」では、「いないいないばぁっ!」のワンワンとうーたんや
みいつけた!」のオフロスキーと共に映像に参加出来ます。

●家族の思い出が残せるフォトスポットがいくつかあります。

●NHKキャラクターのグッズを取り揃えたショップも外にあります。


私達が行ったのは、オープンから約2年経った2019年5月中旬の平日のちょうどお昼どきだったので、
中には1組しかおらず、ほとんど貸切状態でとてもラッキーでした!


こちらは、ボールプールと滑り台です。



それではまず、少し施設の詳細を紹介します。

営業時間


午前10時~午後20時(最終入場:19時)



料金


●0歳~小学2年生以下‥¥1,400(最初の60分)延長30分毎に¥700

●小学3年生~15歳以下‥¥500(最初の60分)延長30分毎に¥200

●保護者(16歳以上)‥¥500(最初の60分)延長30分毎に¥200


注意点


ご入場には16歳以上の保護者さまの同伴が必要です。
*大人だけの入場は出来ません。


● 遊具のご利用は小学2年生以下のお子様と16歳以上の保護者様に限らせていただきます。
(小学3年生~15歳以下のお客様はご入場のみとなります。)


●ご利用いただく時間はお客様自身で管理をお願いします。60分を超えて利用された場合は自動的にご延長料金がかかりますのでご注意ください。


● 施設内でのお食事はご遠慮ください。
お飲み物はふたのしまるペットボトルや水筒の飲料に限りお持込いただけます。


●料金は前払いとなります。延長料金のみ退場時にご精算となります。


こちらから分かるようにまず料金ですが、
延長料金がかかるので、広さ的には私達は1時間で十分楽しめました!
保護者も料金がかかるので、私達は一時間¥1,900でした。

それと、中にはお手洗いが無いので、事前に行ってから入らないとその間も料金がかかります。
受付でも言われたので、お手洗いを済ましてから入ることをオススメします。



中の様子


これから、詳しく中の様子を紹介しますね。

まず靴を脱いでロッカーに入れます。
ちょっと残念だったのが、このロッカーの鍵がかかりにくいのがいくつかあり、
何個もロッカーの鍵がかかるところを探しました。
近くに店員さんがいたので聞いてみると、少し壊れているのがあるんですよ~とおっしゃっていました。笑

ロッカーは絵がとても可愛かったです!



入ってすぐ右側にあるのはこちら。



やわらかい積み木と、周りの壁に音がなるしかけや、さわって楽しめるおもちゃがありました。
こちらは、主にまだあまり歩けない0~1歳向けの遊び場だなと思いました。
でも2歳の娘もとても楽しんでいましたよ。




次に飛ぶと音が鳴るトランポリン。
奥には、チョロミーやムームー達と写真撮影スポット。
壁には、マグネットを使って様々な形を作ることができる場所も。



サボさんとコッシーとの写真撮影スポット。
コッシーには座れます。


こちらは、いすのまちおさんぽマップです。
見るだけでなく、ボタンを押すと地図が光ったり話しかけてくれたりして、
夢中で遊んでいました。



こちらはイベント広場です。
私達の回は、「オフロスキーのからだあそび」でした。

10分くらいの短いイベントだと聞いて最初は楽しんでいたんですが、
子供達が登っているグリーンの斜面の前にカメラがあって危ないから、
そこに上がっちゃダメだよ。と何回も注意されるんですが、そこも遊び場だと思っている子供達はなかなか降りる事が出来ず、結局イベントを途中で退出することになってしまいました…

これは3歳以降の少し落ち着いた子か、
小さい子向けかなと思いました。



他にもロッククライミングや、お絵かき、おままごと、床が変化する部屋など
普段なかなか遊べないような遊びもあって、
とても凝った遊び場でした。


オススメ


私達は、この遊び場にくる前にランチを済ませましたが、
同じ建物の池袋東武レストラン街11階~15階にも、
キッズメニューがあるお店がたくさんあったので食べる場所にも困らないです。


ちなみに、13時を過ぎると他のお客さんが数組入って来られたので、
少し早めのランチをして12時~13時のお昼時に入ると、平日は空いていると思うので
行く時間に迷っている方はオススメです!

しかも駅から直結なので、雨の日でも安心です!

にこはぴきっずの横にもゲームセンターがあり、
平日だとそこも混んでいなくて子どもたちは電車や車の乗り物に乗って遊んでいたので、
やはり、にこはぴきっずは1時間あれば十分楽しめます!
すぐ横にも、授乳室とオムツ換えコーナーもあるので、その点も安心です!


池袋で子連れで遊ぶところをお探しのあなた!
子どもだけでなく大人も楽しめるしかけがいっぱいの
「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」オススメです!

ぜひ一度遊びに行ってみてください♪



子供ってすぐ布団を蹴っていつの間にか何もかけていない…風邪を引かないか心配しているママさん達★
こちらのかわいいスリーパーで、今年の冬も乗り切りましょう!